
-
マジギレしたアノス様カッコいい
今回もアノスママがメインヒロインだった -
提供にはとりあえずネコを出しとけという風潮
-
混血って何と何の混血なの?
あと王族?って魔王の血族ってこと? -
今週も面白かったなぁ
これは良い大沼アニメだわ -
エミリア先生「お兄様・・・おのれアノス!」
いやいや、城片手でぶん回したり、ダンジョン最深部の宝無傷で取って来たり
剣で有名な皇族を枝で負かしたりしてきたの見てたはずなのに何言ってんだ・・・?
普通お兄様守るためにアノスの出場を全力で邪魔するだろ -
>>5
それだけ純血の誇りが邪魔しまくったのか -
>>6
原作では「クソ混血は卑怯な手を使ったに決まってるのぜ!」みたいな
ゆっくりみたいな理屈を吐く -
エミリア先生、本当にどうしようもないクズだった。
ファンユニオンの子達を丸焦げにするのエグイよね。
でも転生した姿はけっこうかわいかったぞ -
なんかダサい歌が・・・
-
あの父親の剣は、ロンベルクがバーン用に作ったようなもん?
-
>>10
正真正銘ただのナマクラ剣だが魔法で強化してる
強化魔法は禁止されてるので魔力隠蔽魔法も使ってる
アニメでは説明全カット -
そんな魔法あるんですか!?
『今作った』 -
ファンユニオンのみんな活躍してくれた
そしてやっと名前と顔が一致した -
どんなに囲いが増えても一番ヒロインムーヴするのがママ
-
おい、いくらモブだって女の子だぞ!!
丸焦げにするなんてあんまりじゃないか -
第二夫人(サーシャ)は何をしてるんだ?
-
エミリア先生なんか火の鳥に出てきそうな罰を受けてたw
-
先生を全裸で放置して行くなw
つか割とマジであのあと皇族派にレイープされてそう -
エミリアたんはただの小者ムーブで済ませておけば
こんなことにならなかったのに・・・ -
エミリア先生はこれからどうなるの?
-
先生退場なの?
これからも落ちぶれた姿晒してほしかった -
知りたかったら2期を待つしかない もしくは原作
-
遂にファンクラブの女の子達認められたか
ただのモブじゃなかったな!!(名前はまだ覚えられない) -
ハーレム要員の名前判明
ただ全員の名前を覚えた頃には最終回を迎えてるよな
あとアノス様一応あんなのでも女性です全裸で放置はダメだろw -
今日も安定してカッコエエアノスであった
-
アノスママを守るファンユニオンに泣いた
混血になったエミリア先生いい気味だったわ -
アノス様ついに子孫をあやめるかと思ったけどきちんと蘇生してた
アノス様子孫大事にしすぎでしょ -
いやいや、殺して終わりなんて逆にヌルすぎるでしょ
-
エミリア先生がママンに手を出した時の「あ・・・終わった」感
-
エミリアのこの先が気になる奴は書籍版で!
-
ファンユニオンへの大儀であった
と
子供の足を引っ張ってまで生きたくない
この二つを、キチンと描写してくれて良かった -
アノス普通に格好いいから好き
-
自らの根源が危ないのにアノス様を信頼するミサちゃんいい子だわ
レイママもいい人だった -
エミリア先生が清々しいまでのクズだったな
-
サーシャ消えたとは言うけどミーシャも出番が極端に減ったな
というか最初の話がどっちかといえばサーシャの比率が多く、
この前のデートでミーシャがやっと並んだ感ある -
先生混血になったのはいいけどあの顔のままでいてほしかった
あの顔のまま屈辱にまみれてもらわないとなんか別人の気がしてくる -
別人だしな
色々な奴らが転生してアノスの周りにいるが
顔が同じなのはアノスだけだし -
そのアノスですら微妙に雰囲気変わってるくらいだしな
-
先生は転生して混血の立場からこの国の状況をみて
考え方が180度変わるんじゃないの?
アノス様もちがう視点からみてみろとかいってたし -
そしてエミリア先生若返って可愛くなってよかったじゃんwww
次の授業にシレッと出たりして。