クラスルーム☆クライシス(Classroom Crisis) 1話 感想・画像・ネタバレまとめ
Classroom☆Crisis 1話:言っちゃ悪いけど地味。キャラの顔ドアップばっかりじゃねーか!人気芸能人ドラマかよ!題材は嫌いじゃないんだが…メカにもう少し比重が欲しいな…。
#cc_anime #クラスルームクライシス
— 珊瑚(白化) (@hello_point) 2015, 7月 4
Classroom☆Crisis1話。スタッフや声優がとても豪華なオリジナルアニメ。近未来な世界観と宇宙開発ネタは興味深く、壮大なストーリーと盛り上げる音楽も良い。コストを気にする現実的な所はサラリーマンぽい。学生達との青春ドラマ展開に期待できそう。#cc_anime #クラクラ
— にこる (@mako25l) 2015, 7月 3
ClassroomCrisis第1話。プラネテス的なものを目指してそうだがちとキャラが多すぎるのが不安。個人的には内田雄馬次第な感じ。つーか雄馬がレギュラーなのはシークレットだったっぽい。
— Tdash (@Tdash_0615) 2015, 7月 3
Classroom☆Crisis1話。キャラデザはよかった。結構熱い展開になりそう。学生達が皆で一緒に何かを成し遂げるっ展開は夏っぽい。色々不明な事も多いけど、設定的には斬新だから受け入れられるかどうか
— 相坂 (@aisakariku) 2015, 7月 3
「Classroom☆Crisis」宇宙に進出した未来でもミニ日本、ミニ東京を作りたい、というのは結構SFアニメで見かけるなあ。国家間の緊張を描くために、国家という枠組みを残すとしても、あまりに内向きな姿勢だよなあ。
— 水草亭 (@kuzigyaku) 2015, 7月 3
ここまでオーラのない1話は久々に見た。決して悪くはないんだけど。
#cc_anime #クラスルームクライシス
— 珊瑚(白化) (@hello_point) 2015, 7月 4
ここまでオーラのない1話は久々に見た。決して悪くはないんだけど。
#cc_anime #クラスルームクライシス
— 珊瑚(白化) (@hello_point) 2015, 7月 4
クラスルーム★クライシス観た〜。丸戸脚本以外でも楽しめそうで何より。あれですね、気がつけば「〜なんだろそうなんだろ」って丸戸さんの代名詞とかいうか得意技というかシグニチャートリックというかそういうのになってたんだなぁ、ってw #cc_anime
— てぃーあい@C88/DAY1/東レ54a (@kami111198) 2015, 7月 4
夏の新TVアニメ『CLASSROOM☆CRISIS』1話。この段階ではどんな話かまるで想像できなかった。でもキャラが過ごしている日常描写は丁寧だし、笑いもスリルもまさかの展開も結構適度で見易かった。『WA2』や『冴えカノ』の丸戸さんなら期待できるかも!! #cc_anime
— 平田 一 (@walkwithyou71) 2015, 7月 4
Classroom☆Crisis1話録画視聴完了。シリーズ構成は、丸戸史明 “with 企画屋”で脚本は、丸戸史明なのね。思ってた以上に面白かった。ただ、キャラが多いから覚えるまで大変かもしれん。服の合わせとか気になった箇所はあったけど、概ね満足。#cc_anime
— とーじ (@Andante_u) 2015, 7月 4
クラクラは、好きなキャラを愛でるタイプの作品なので、キャラ萌えが出来るかどうかで今後の成否が真っ二つになる気がする。#cc_anime
— 輝刃 (@teruha_kiba) 2015, 7月 4
【感想】『Classroom☆Crisis』第1話。宇宙を舞台にした群像劇らしい。キャラもロクに把握してない段階で熱血展開されてもな。時系列いじってるわけでもなさそうだし、この後もずっと画面の中だけで盛り上がってる展開されそうな不安がある。大丈夫かよ。 #cc_anime
— chroki (@chroki) 2015, 7月 4
クラスルームクライシス1話感想
A-TECメンバー魅力ありすぎです!熱血教師のカイト、クラスの包容力ミズキ、エースパイロットだけど我が強いイリスとまだまだ一癖も二癖もあるメンバーがいる変人クラスですね!そして、そこにどう絡んでいくのか転校生の動向が気になります。#cc_anime
— ポッチ (@overoverday) 2015, 7月 4
Classroom☆Crisis 第1話視聴終了。世界観と設定は斬新でよかった! 転校生の観妙な立場とか、問題児っぽいメンツが今後どんな展開を見せて「リストラ」回避できるのか!? 一応期待できそうな作品だね。 #cc_anime
— femz (@topbm7) 2015, 7月 4
Classroom☆Crisis第1話を視聴。転校生がコストカッターで、A-TECがリストラの危機に追いやられてしまったという話。クライシスってそういうこと?雰囲気がらっと変わりましたね。初っ端から仕掛けてきましたね。ただ、設定説明が不足気味でこれは次回以降?#cc_anime
— タカオ@7/12ぶるふぇす2015参戦! (@takao0205) 2015, 7月 4
クラクラを画風からしてラブコメじゃないかと踏んでいたのですが、あらぬ方向へと話が進みました。喰霊-零-を思わせるギミックでした。設定説明を思いっきり後回しにして勢いで走りましたが、第2話で説明しておかないときついかも。自分もどう楽しむべきかまだ分かりません。#cc_anime
— タカオ@7/12ぶるふぇす2015参戦! (@takao0205) 2015, 7月 4
クラスルームクライシス1話。やっぱりかんざきひろさんキャラはいいわ。学園モノかと思わせて製造業あるあるアニメだったのは予想外だったけど(笑)高校生サラリーマンという概念。メーカ勤務にとって仕事を思い出させてくれる素敵なアニメ(泣)見続けられっかなコレ。。 #CC_anime
— yui0467 (@kamakura_ru) 2015, 7月 3
#cc_anime 入り方は良かったと思うけど、この先大丈夫か心配だな・・・。
— あんすこむたん(旧でりだん) (@deyidan) 2015, 7月 3
ロケットの作画が古くさいのは多分世界観もあると思うんだよね
「近未来の昭和」だっけ
技術は進化してもデザインは古き良きもの?作中その辺しっかり触れてくれると有難いです
#cc_anime
— 月から降ってきた兎 (@sononamousagi) 2015, 7月 3
クラスルームクライシス1話見て一番気になったのは、あれだけ科学が進んだ世界なのに鉱山労働者が非正規日雇いで銀行口座も持ってないという設定
どれだけ文明が進んでも底辺労働者は存在するって事か…絶望した!! #cc_anime
— ろりぷにぃと (@lolipuneet) 2015, 7月 3
しかしまぁプラメモ→クラクラと、二期連続で「経費削減を掲げる会社勤めのヒロイン役」とは雨宮さんも大変だなー、と思ってしまったw #cc_anime
— P B M (@praybymandrill) 2015, 7月 3
こういっちゃあれだけど、正直あまり面白くない1話だったなあ。 #cc_anime
— なつのん∧_∧賢狼系横鎮提督 (@Nsuna_) 2015, 7月 3
なんかいろいろびみょうだったな・・・ #cc_anime #MBS
— らて@RL7/4μ'sファンミ大阪昼 (@Latte_RuLu) 2015, 7月 3
CMから予想してた内容と全然違う・・・ #MBS #cc_anime
— [汚名挽回]うじょか (@ujyoka) 2015, 7月 3
割といい1話だった気がするけど、イマイチ女子陣に魅力がないな #cc_anime #mbs
— ぴろ (@machapilo) 2015, 7月 3
雰囲気は掴んだけど細かいところが頭に入って来なかったから、もう一度目を通したほうがいいんだろうなー。ただ格好良さそうだからって理由だけで宇宙を舞台にしたような作品でなきゃいいなと思ってたけど、今のところまだわかんないな。 #mbs #cc_anime
— かすみ猫 (@ich_kasumi) 2015, 7月 3
あー、部長と対立構造になってんのね。で、若しかしたら本部へ通す為に頑張ってくれてるのかも…?みたいな展開になるのかね #MBS #cc_anime
— 迫 (@sako_sute) 2015, 7月 3
転校生感じ悪すぎてもうアカン、割と面白そうだったのに #cc_anime
— 枚方戦士 (@rosetta114514) 2015, 7月 3
リストラの危機を救うためにはスクールアイドルになるしか… #cc_anime
— ルイナ (@jidai3) 2015, 7月 3
コメントする