軍艦を擬人化した『艦これ』はブラウザゲームから始まり、漫画、小説、そして2015年のアニメ化、さらには2016年に劇場版が公開される大人気作品です。
様々な作品が作られる中、これほどまで『艦これ』が人気となっていった理由はどこにあるのでしょうか?
なんで艦これが流行ったの?
艦これが嫌いなわけではないが、
城これとかアーミーコレクションとかと違う点があるのか?たまたま
>>2
運がよかっただけか?にしては爆発的な伸びだろ運がよかっただけで三大コンテンツまで登りつめるのはすごすぎる
世の中そんなもん
>>5
そうなの?面白くて、可愛いくて、あとTwitter
>>7
twitterって意味あったのか・・・
どっちかというとおーぷんが活性化してるよな今
面白いのとカワイイのは同意キャラ同士の関係とか史実を基に妄想しやすいからとか?
刀剣乱舞もそんなんでしょ>>9
刀剣乱舞はまだゆったりしてるけど、艦これの史実は重いぞ・・・・
俺の嫁「瑞鶴」は読んでると泣く>>9
これはあるやろうな
船だと城と違って個々をつなぐエピソードがいっぱいあるし
大戦はまるまる一つの物語とできる
そういう面で二次創作しやすかったんやろうな
あとは課金しなくても運次第でどうにかなったとか結局ブヒってるだけだろ
>>12
ごちうさとは違うだろ艦これから史実学んだって人は多いと思うし、
俺の場合ネトウヨ脱にもつながったがな>>14
曙の戦記
もうやめてあげてくれってなるこつこつやって成果が出るゲームだから人気出たんじゃない?
どれだけ強い艦持ってても資源バケツなかったら意味ないし>>16
確かに、課金がいらないのは大きい>>17
全艦コンプには金が要るといってもデレマスパズドラグラブルと比べれば些細
社会人でも課金しながらできるゲームというところもよかったのかも>>18
金もいらない>>19
えまじで
なんかマネー手に入れる方法あったっけ>>20
マネーはせめてあったほうがいいというレベル。
コンプに金はいらん>>21
使わん艦娘を解体していけば
確かに図鑑コンプをする必要はないな枠足りないんじゃ
>>23
最大枠が100隻。
コンプって言っても、図鑑埋めるだけならいけるだろ?>>24
やっぱ手元に置いてコンプリートしたい>>25
今150隻越えだから5000円は必要だな他のソシャゲに比べて無料で出来ることが多かったからだと思う
>>27
けど今イベントが問題になってるよな鬼畜すぎてキャラデザ
>>29
しばふのキャラデザって結構独特だよな>>30
好きすぎてたまらん>>31
最初は抵抗あったけどなれると何もないよな、コニシ好き>>32
親潮が掘れない
もう46周目だ>>33
E7終わったの?>>34
終わった
でも手に入らない
死にたい>>35
その戦力羨ましすぎる、E5は絶対突破無理だからあきらめたあと公式絵が可愛いけどほどよくヘタクソなのも
東方とおんなじ>>37
今思えば東方も本家へたくそだったよな・・・・艦これって課金はいらないけど
今古参勢との格差が広まりすぎてるよな・・・
どうにかならないの?>>39
こればかりはどうにもならないかと..今の春イベも初心者お断りだし>>40
今E6やってるがキツくて泣いてる史実って言うネタがあるから、想像を発展させやすいのかと
最初期になるけど中破で服が破けるから始めた奴は多いんじゃね
そっから口コミで、なかなか入れないってなったら並びたくなるのが日本人の国民性だし……
この流行まではわからんけど