プリンス・オブ・ストライド・オルタナティブ 12話(最終回) 感想・キャプ画像まとめです。ネタバレを含みますのでご注意ください。
<プリンス・オブ・ストライド・オルタナティブ 12話(最終回) 感想:公式関連ツイッター>
【公式サイト更新】FiFSによるアニメ「プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ」12話エンドカード風描き下ろし公開!応援ありがとうございました!「プリスト」は走り続けます!https://t.co/DRRIlV1aixプリスト pic.twitter.com/8IOPcdmoAS
— プリンス・オブ・ストライド公式 (@pj_pos) 2016年3月22日
POSA最終回、ありがとうございました。原作からアニメへ、アニメから原作へのハイタッチが続いていくように、これからもスタッフは走ります。もしよければ応援の気持ちで、DVDや小説を手に取ったり、イベントに来ていただければ幸いです。この先も、一緒にいい風吹かせようぜ!(犬)#プリスト
— プリンス・オブ・ストライド公式 (@pj_pos) 2016年3月22日
どいつもこいつも・・・大馬鹿野郎だぜっ!
— 木村良平 (@Ryouhey_Drunk) 2016年3月22日
#プリスト でお世話になったいろんな方が最終回を実況してくださっているタイムラインを見てたら、なんだかここがEOSの会場みたいだなあ、と思ったりして。
— ののかなこ[FiFS] (@FiFS_nono) 2016年3月22日
<プリンス・オブ・ストライド・オルタナティブ 12話(最終回) 感想:あらすじ・キャプ画像まとめ>
高校ストライド東日本大会《エンド・オブ・サマー》の頂点を決する戦いまであと二週間。試合の相手はタイムトライアルで大差をつけられ敗北を喫した花京院高校。前回の屈辱を晴らすべく、練習を重ねる方南スト部。
そんな中、尊は陸に花京院戦ではアンカーとして走れと言う。いきなりの発言に驚く面々。しかし、花京院のアンカーは恐らく八神巴であり、相手が巴のとき、陸は一番速くなる…尊は確信を持ってそう告げる。尊の言葉に陸もまたアンカーとして走らせて欲しいと頭を下げ、他のメンバーもそれを受け入れるのであった。
そしてとうとう決勝戦当日。
巴は陸がアンカーである事に疑問を持ち、何故ここにいるのかと問う。
そんな巴に対し、陸は兄貴と走りたいから、そして仲間との約束を守る為…と答える。
今まで積み重ねてきた全てを繋ぎ、陸はアンカーとして走り、そして方南スト部はエンド・オブ・サマーで見事優勝したのであった。
<プリンス・オブ・ストライド・オルタナティブ 12話(最終回) 感想:感想まとめ>
・なんかね、アンカーに向けてみんながそれぞれいう台詞、歩くんがあれをいうことに意味があったんだろうなあって。途中から走者としてはでなくなった分、練習のときとか試合でみんなのことをよく見てたんだろうなあ…
・一条館が方南winっていう弾幕掲げてんの見てもうヤバイし三橋は慶くんすごい心配そうに見てるしとりあえずみんな方南好きすぎかよ
・巴との関係は修復されただろうから、陸と巴が一緒に練習したり普通の兄弟っぽい事してる所も見たかったなー。お兄ちゃんぶる巴とか見たいw
・いやー、本当とりあえず早くゲームやらなければならないよ、これ。
・巴の笑顔が見れたのもよかった……これでまた兄弟の仲は縮まるのかなって思う。後日談で八神兄弟の話とかしてくれないかなあ。
・もう少しいろんなキャラの掘り下げたエピソードが見たかったなぁ。
・「本当にカッコイイのは、本気になったヤツだけ。」まさにその通りだよ。
・それぞれの高校にフォーカスあてたOVAがみたい…
・方南おめでとー??
みんなの走り最高でした
(=´∀`)人(´∀`=)
・なんだかんだお気に入り回はやっぱり西星回なんです。
初めて出てきた時の回はまじ何回も見たし、こないだのスマイルランド回は、シーとランドの複合ランドでどこ走ってるかめっちゃわかって楽しかった。
・……だけど、単純な続きって感じでなければ、また続きあってもいいのかな。やっぱ見てみたい気はするw
・ヒースくんと久我先輩の2人で学校出てくるシーンすき
・プリストは音楽がおしゃれで見やすかったなぁもっと続いて欲しかったなぁ
モヤっとしないような、スカッとしないような
・いい最終回だった
が、誰が主人公とか決めずに全員にスポットを当てるべきだったと思う
・最終回で決勝なのに、回想シーンだらけ、しかもベタ過ぎる終わり方という
・決勝の決着をぼかされたかと思ってあせった
Aパートの練習シーン半分でいいからもっと試合に割くべきだった
・せめて、陸がゴールテープを切るシーンぐらいはしようよ
走っただけで、飛んだりしたシーンなかったよな?
・終わっちゃったか、、、これ2期とかは無いかな?キャラ結構気に入ってたんだけど
・2期とかないとおもう ゲームとノベルおすすめします…
・これが決勝かよってくらい手抜きだったな これなら兄との対決は別でやって
宮野率いるチームと決勝の方が盛り上がったんじゃ
合宿回とか対決とかやってたしまだ各キャラに愛着持てた
・言うほど沢山のチームと戦ってないよね・・・
ベタな展開もご都合主義な展開も嫌いじゃないし否定しないけど
このアニメに関してはもうちょっと何とかならなかったのかと
最後まで雰囲気だけで終わってしまった
・奈々を徹底して排除した結果オーバフロー使うのは無理
主役の割に陸の成長過程がごにょごにょなもんだから
説得力のある勝利描写が出来なかったんだだろうなと
主役変えて登場校登場キャラ大幅に省いて試合回数減らしまくって
何がやりたかったのかよくわからない
・よく考えたら最終的に 八神弟 藤原 久我 の作中トップクラスが三人いる方南は優勝しと当然だな
花京院ですら作中トップクラスは八神兄と藤原と走った奴の2人しかいないし
・終わりがどうのこうのよりも、準決勝終わってから決勝まで日にち空き過ぎじゃね?
・あくまでもアニメは「オルタナティブ」別のという意味であるから原作やゲームとは切り離して考えていたけど、巴ニキ救済がきちんと描かれていて良かったねぇ 原作まだ完結してないけど巴ニキの絶望感半端ないもの
・プリストよかったー
陸の笑顔かわいかったー
・そして先輩方。門脇先輩とヒース先輩のやりとりが1話と真逆になっててすごく面白かったし、穂積先輩と恭介先輩が1つの本を一緒に読みながら話を出来るくらい、心の氷が溶けて想いが繋がったんだなって思うとまた少し涙が…。
・大好きな作品は終わっちゃうのが寂しすぎて、なかなか最終回が観れなかったりするのですが…プリストはまだまだ走り続けるし!と前向きな気持ちで観られました!
これからの展開もとっても楽しみ(*´?`*)
・ホワイトボードの落書き可愛い(o^^o) 誰が描いてるのかな? ほづみんっぽいな。
・緊張してるって気づいてあげれる3年生ふたりが素晴らしい
劇場版で花京院戦全部やってほしい みんなでハイタッチしてるとこ観たい
でも最初から最後まで疾走感と熱さと爽やかさがある良いアニメだった