響け!ユーフォニアム 9話・感想・ネタバレ・まとめ
<響け!ユーフォニアム 9話『あらすじ』>
コンクールメンバーを決めるオーディションの日がやって来た。
3年生も1年生も関係なく審査される場で、部員たちは自分の力を発揮しなければならない。
そして、コンクールに出場できるメンバーが発表される。
やっぱソロパートは麗奈だったな… トランペットがこれからどうなるのか見ものだな #anime_eupho
— 米騒動 (@hanayo1918) 2015, 6月 2
響け!ユーフォニアム9話感想 オーディション回。実力がものを言う体育会系部活の先輩後輩関係なしな世界はやはり酷で。トランペットソロパートが先輩じゃなく麗奈になるのは予想通りだけど部活内での不和が心配な展開だ。そして今回も久美子と麗奈が百合百合しかった。 #anime_eupho
— えるしー (@S_H_roki) 2015, 6月 2
今週はあーなるほどなあって感じの淡々とした感じがありつつ終始オーディションの緊張感漂う回だった。いつの間にか出来上がった高坂さんと久美子の関係がすごくいい。 #anime_eupho
— 無知無能(仮) (@heat_trigger) 2015, 6月 2
夏紀先輩が落ちて後輩の久美子が受かり、更に1年の高坂さんがトランペットソロを勝ち取るという1番人間関係がマズくなるパターン #anime_eupho
— れいうす (@0_us_) 2015, 6月 2
社会人と違って高校生は学年ではっきりと先輩後輩の区別がある だからこそ実力主義の部活動では後輩が先輩に勝ってしまうというのが厳しい現実としてのしかかる 無気力だったなつき先輩の必死さに胸打たれたし、それでも落とされてしまうこのドラマのシビアさに泣いた #anime_eupho
— いくも (@icumosky) 2015, 6月 2
吹奏楽のオーディションってある意味コンクールの前哨戦みたいなものだから、その分いろんな人の青春が詰まってるんだよね。 今回の響け!ユーフォニアム9話オーディション回とても良かった。次回も楽しみ #anime_eupho
— ゆうたん@ぼっち党員 (@Ta__Yu__) 2015, 6月 2
葵 ←部活を辞める。 葉月←好きな男にフラれる。オーディションも落ちる。 当初メインキャラだと思ってた子達がなかなか修羅の道を歩んでらっしゃる…… #anime_eupho
— イノッソス@まれいたそ~ (@TUNOSSOSU) 2015, 6月 2
落ちた人も受かった人も複雑な気持ちになっちゃうんだよね、オーディションって。今後のみんなの人間関係がどうなっていくのか注目ですね!次回も期待!! #anime_eupho
— つー@ゲーム,TV (@tsu_gamandanime) 2015, 6月 2
美しさで鷲掴みにしてからの、すごい緊張感、ストレス、波乱の予感。いよいよ終盤、ここから最大のドラマに向かっていくのだろうね!ああ、力強いラインだ!たまらないな! #anime_eupho
— 佐古田康之 (@sakotter) 2015, 6月 2
オーディション。 1人きりの舞台だけに、誰のせいにも出来ない。 だからこそ結果が出ないと誰のせいにも出来なくて、より辛いよね。 落ちる人いれば受かる人もいる。 そして声優さんは毎回オーディションの中を生きているのだ そういう意味でも「リアル」だ。 #anime_eupho
— 源朝臣genwat(遺伝子組換えでない) (@genwat) 2015, 6月 2
てか、受かる人、落ちる人の明暗が分かれて、物凄く重い空気の時に、二番目くらいの主役の子が、普通に「わたし落ちちゃった」とか言ってるのが、すごいウケたんだけど\(^o^)/受け取り方の温度差はいろいろだな… #anime_eupho #tokyomx
— 猫田 (@nekotaDX) 2015, 6月 2
響け!ユーフォニアム 9話見終わった オーディション前と合格発表の緊張感すごかった。見てる自分もドキドキしてた。 高坂さんと久美子ちゃんの関係も良い。 合否の結果を受けて一悶着あってもおかしくなさそう。 #anime_eupho
— 深澤@にゃんぱすー (@fukasawa_dc) 2015, 6月 2
【ユーフォニアム#9】心拍数がやばいことになってる。この展開は予想できたけども、なかなかキツイ・・・麗奈ちゃんこれからしんどいな。久美子が支えて頑張っていく感じか?マドンナ先輩がソロ出来ないのが(*_*)中川先輩は2年なのが救いか #anime_eupho
— atom (@atom129129) 2015, 6月 2
別にぼくは毎週ただテレビとPCの前で響け!ユーフォニアムを見ているだけなのに自分がオーディションに受かるために必死で練習してきたみたいに思わせる程に空気感的なものを伝えるのが巧みすぎるし中川先輩が選ばれなかったとき本気でヒヤッとしましたね・・・ #anime_eupho
— 山と命と理のラルフォニアム (@larcie21) 2015, 6月 2
高坂さんがソロ!!! 3年生だからといって吹けるとは限らないしね 本当に緊張した くみこちゃんとれいなちゃん合格おめでとうだな! 次回も楽しみだ! #anime_eupho
— きえ (@kie3tu5) 2015, 6月 2
「響け!ユーフォニアム」#9「お願いオーディション」、人数の溢れているパートなら技量に劣る誰かが落ちるのは当然だが、そこに下克上の要素が出てきてしまうのは仕方のないところ。久美子しかり、麗奈しかり。特に、部活のマドンナを打ち負かした麗奈は今後どうなるか? #anime_eupho
— おしょ (@osyou1) 2015, 6月 2
響け!ユーフォニアム9話視聴。 観てるこっちまで緊張してくる良い緊張感のある回だった。自分が高2,3の時は選ぶ側だったからオーディションってあまり受けたことないけどやっぱり緊張してた気がする。今回描かれてないけど先生とかの選ぶ側も実は悩ましいんだよね #anime_eupho
— ゆうたん@ぼっち党員 (@Ta__Yu__) 2015, 6月 2
葉月ちゃんは実力的にもチューバの人数バランス的にも厳しかったからしょうがないねえ・・・葉月ちゃんの恋愛、コンクールが終わった今、このアニメでこの先生き残れるのか・・・ #anime_eupho
— スネア (@SnareDrum_120) 2015, 6月 2
無情なところはきっちり無情を押し通す、という今までの京アニ作品ではあまりなかった展開を、京アニの表現力を以て描写されるとなかなか刺さる話になるな。 #anime_eupho
— 天狼星 (@tianlangxing) 2015, 6月 2
イントロの部分で「ユーフォは全員いけそうだよね」「人数少ないしね、でも滝先生実力なかったら落としそう」がまさかフラグだったとは・・・ #anime_eupho
— matts@北宇治高校自転車部 (@matts_dhx) 2015, 6月 2
今日も緊張感があって、中身が濃かった。そしてあすか先輩が怖かった。そしてあすか先輩に踏まれながらなじられたい。 #anime_eupho
— みみぃ (@mimizuku21) 2015, 6月 2
今回は恋愛話がちょっとね、葉月ちゃんが失恋したからって後押しした緑ちゃんが責任感じて本人より落ち込んだり、久美子ちゃんが男友達の事を好きなんだと思い込み?ゴリ押しする葉月ちゃんもどうかと思うかな