『ヘヴィーオブジェクト』14話感想・キャプ画像まとめです。ネタバレを含みますのでご注意ください。
ハニーサックルはいかにもマッド・サイエンティストって風貌でこういうキャラがやたらペラペラしゃべるのもお約束。でもしゃべってる内容は今後の物語の行方的に大きく意味がありそうだった。
各国が現状のセオリーを覆そうとしていて、オブジェクトに頼らない戦争のやり方を模索しているんだね。「定説の破壊」という言葉は先のストーリーのキーワードになりそうな予感。
まぁ、そんな小難しいことは置いといて、最後のお姫様のゴミや汚物を見るようなジト目が最高だったからなんでもいいや。クウェンサーは2クール目突入以降、フローレイティアさんのおっぱい揉みしだいたり、姫様からゴミ扱いされたり、ご褒美ばっかでズルいぞ!
<『ヘヴィーオブジェクト』14話:公式関連ツイッター>
そしてBlu-ray&DVD第2巻は1月27日発売予定!今回はフローレイティアさんが目印です! https://t.co/sO3XIzDygj #heavyobject (くろこ) pic.twitter.com/q3Qzzi1KPl
— ヘヴィーオブジェクト公式 (@ho_anime) 2016, 1月 15
TOKYO MXでの「ヘヴィーオブジェクト」14話OA終了しました!
そしてそしてお待たせしました!「変わらない強さ」アニメ盤ジャケットをお披露目~!とても素敵じゃあないですか!? #yukachi #heavyobject pic.twitter.com/PH7LRlKMCV
— 井口裕香 STAFF Official (@yukachiofficial) 2016, 1月 15
<『ヘヴィーオブジェクト』14話:感想・キャプ画像まとめ>
■話あらすじ:
情報同盟の介入が危ぶまれる状況に、アマゾンシティへの突入を余儀なくされるベイビーマグナム。配置されたオブジェクト予備武装からの攻撃を受け、足を止められるも、味方の戦闘機の神業に救われる。しかし、本当の危機はその先に待っており――。明かされた情報同盟の本当の狙い。そして、ギリギリの機転でお姫様を救ったクウェンサーの前には、白衣をまとった男――スラッダー=ハニーサックルが姿を現す。世界有数の投資家にして軍事相談員、そして財閥専属のオブジェクト設計士。マスドライバー財閥の残存勢力を率いる騒動の首謀者は、その目的を語りだす――。
●姫さまは嫉妬とジト目が主な仕事です
●オブジェクトからの脱出ってパラシュートだけで射出されんのかよ
こういうのは脱出カプセルと色々あるだろ
●もしかして今回の話面白い?
感覚が慣れてきたんだろうか
●オブジェクトで市街戦やるつもりなのが間違ってると思う
●だから二足歩行兵器にしろとあれほど
●整備兵なのに身体能力高すぎだろwwあの角度で2~30m駆け上がって
セムテック?を40mくらいぶん投げたぞww
●あんなしょうもない作戦と技術で亡命してようとして
ベラベラしゃべってるうちに負けるとか・・・
●拳銃下手で近距離でも外す人が、拳銃でパラシュート降下中の人を射撃しようとするチャレンジを
●パイロット射出してもオブジェクト自爆したらどっちにしろ敵の索敵に
引っかかってパイロットアウトじゃね?
●射出口に網を張ったの誰なのこれって普通に考えれば大問題だろ
●あれは敵の親玉じゃないのか
●つーかあのネットでパイロット絡めとればよくね?
●戦闘機の活躍だけは良かった
●兵器を扱ったアニメなのにオブジェクト以外のフォルムがクソださいのはいかがなものか
●しかし普通に敵大将をとっ捕まえたなー。
奮戦むなしく始まる戦争!味方のオブジェクトは破壊された状況でクウェンサー達は大ピンチ!そこに現れるお姫さまと彼女の新たなオブジェクト!
・・・てな展開の前振りのエピソードだと思っていたのに(笑)
お姫様これほどのポテンシャル持ってるのに出番控えめな気がする