終わりのセラフ 7話 感想・画像・ネタバレまとめ
<終わりのセラフ 7話 あらすじ>
『黒鬼』シリーズとの契約の儀を乗り越え、晴れて殲滅部隊した優達。そんな優達を待っていたのは殲滅部隊既存メンバーの三葉だった。
その三葉を中心とし、廃墟と化した街の中で歩みを進めいると、一人の少女が襲われていて・・・。
あとシノアたその武器が大鎌ってあたりのセンスがすごくすき。回転を基点にした攻撃動作すごく優雅な感じするし大鎌がこんなに女性的な武器になるとは思わなんだ。 #owarino_seraph
— 無知無能(仮) (@heat_trigger) 2015, 5月 16
今回はいっぱい新しい背景出て世界観広がった #owarino_seraph
— アキナ化黒@終わセラ深夜様LOVE! (@raintosu) 2015, 5月 16
優ちゃんの部屋、ベッドが2段ベッド?に変更になってたな。謎の地下鉄が走ってたりちょいちょい入るオリジナル要素、原作では知れない新たな一面が見えていいですな。荒廃した背景も動いてるキャラとマッチはしてないけど街が死んでる感じが良かった。来週も楽しみ #owarino_seraph
— ジロ (@46ooooo) 2015, 5月 16
終わりのセラフ7話感想 今回から待ちに待ったバトル要素多めの展開。新キャラの三葉は軍人のテンプレに見えて実は過去にトラウマがあるようで優一郎と重なるところがあるな。引きも上手く次回が楽しみだ。なお個人的には三葉>シノアです。 #owarino_seraph
— えるしー@試験につき低浮上 (@S_H_roki) 2015, 5月 16
終わりのセラフ 7話。新キャラみっちゃんが登場。優一朗にはかなりキツイ態度だったけど、過去の自分を重ねていたからか。次回は表参道駅内でのバトルとなりそうだが、暗い場所は吸血鬼の独壇場じゃないの?無傷で殲滅するには知恵がいりそう。 #終わりのセラフ #owarino_seraph
— グレイゴースト (@grayghost001) 2015, 5月 16
終わりのセラフ第7話を視聴。三葉が登場。昔独断専行で行動し仲間の死を誘発したこともあり、優一郎とはしばしば衝突。そして対抗心を燃やすシノアともしばしば衝突。初回からデレてますけどね。子供という餌に釣られて吸血鬼と交戦も撤退によりこの場は収束、次回へ。#owarino_seraph
— タカオ (@takao0205) 2015, 5月 16
原作詳しくは知らないけどここまでだいぶ尺を贅沢に使って丁寧に話が進められてる感じ。阿修羅丸との件に関してもまだ何かありそうだし、1クール目はミカとの対面になりそうな気もする。とりあえずめっちゃ面白い。 #owarino_seraph
— 無知無能(仮) (@heat_trigger) 2015, 5月 16
シノアって家柄だけでデカイ顔できそうなのに全くそういうのを感じさせないのがすごいよなー(実は分家とかの可能性もあるけど)。命令もする立場だけど、ヘラヘラしててあんまり高圧的な空気を出さない。亡くなったお姉さんのこと等、背景が気になる子だ。#owarino_seraph
— ひろにか@Φブレとハマトラとカゲプロ好き (@hironika) 2015, 5月 16
みっちゃん、めちゃくちゃかわいかった~(*´ω`*)たまらん!