▶<おそ松さん>“松ロス”ファンはどこにいく!? 第2期を熱望する声も…
女性を中心に人気を集めたテレビアニメ「おそ松さん」の放送が終了してから約1カ月がたった。放送終了後、SNSなどに悲しむ声を発信するなど“松ロス”を自称するファンが続出している。“松ロス”ファンはどうやって寂しさを紛らわせているのか? どこに向かっているのか? ファンの声を聞いた。
人気アニメが終了すると、“ロス”や“難民”などとなるファンが続出する現象は、これまでも「ご注文はうさぎですか?」の“ごちうさロス”や「のんのんびより」の“のんのんロス”などがあった。アニメが最終回を迎えたにもかかわらず、かつて放送していた時間になると、存在しない物語の続きについて、“架空の実況”をツイッターでつぶやき、寂しさを紛らわす……というファンの存在が話題になることがある。「おそ松さん」も終了後、ツイッターで“架空の実況”が見られ、終了したことを受け入れられないファンがいるようだ。
“松ロス”のファンの声を聞いてみると、“一松推し”という20代の会社員女性は「(テレビ東京で放送されていた)月曜日の夜の楽しみがなくなってしまった……」と寂しそうな様子。一方で「新グッズがどんどん発売されているので、終わったという感じがしない」とも話す。「おそ松さん」は大ヒットしたこともあり、放送終了後もグッズが続々と発売されたり、コラボも盛んに行われている。また、アニメグッズ専門店では「おそ松さん」コーナーが大々的に展開されている。ファンはグッズを集めるのに夢中で、まだまだ熱が冷めていないようだ。
ネットの反応
-
おそ松に大騒ぎしてた腐女子って今何してるの?
-
一ヶ月もしたら忘れてるだろ
-
腐女子って冷たいからな、すぐ切り替えるよ
-
>>3
腐女子にもまだヘタリアだって言ってるヤツいると思うが -
新しい萌えがあれば移動する
男オタの萌えアニメと同じだよ -
ハガレンがアニメで加熱した時、
多くの腐女子はメインジャンルに籍は残しておいて
「一年だけのリゾート!」つって
一時離脱したもんだが
まさかおそ松さんに行くために
メインジャンル捨てたバカはおらんだろ
女はその辺すごい冷静だし -
熱が何となく収まってきた頃に2期やって、更に熱が落ち着いて「そんなのあったねぇ」って言われる頃にパチが出るよ
-
今週末幕張メッセでイベントあるからお楽しみに
-
もうすっかり話題ないじゃん
そういやおそまつのソシャゲは流行ってんの?
結構前にいくつか出るみたいに見たけど -
SUPER LOVERSがあるよ
-
もうネタ切れじゃないのか
-
腐女子の受け皿が
毎期いるな -
また何か違うのを見つけて流れるだろ
弱虫ペダルとかみたいなもんだな -
女乗り換えるの早いな
-
イナイレ新しいのやるらしいな
そこに戻るんじゃない? -
プリズンスクールイケボイスだったのに女子ウケイマイチだったよな。
女子基準不明だな -
第二期はやって欲しいが、
二期をやると、つまらなくなったり作画が変わったりとかしててガッカリって事は多々ある。 -
放送が終わっても、次から次へと話題は尽きないので
(追いつくのが結構大変)
ロスにはなってません。
二期、楽しみです。 -
パーカー買って待ってます。
-
坂本と田中があるだろ
乗り換えるの早いって男も同じじゃん