※長文注意
こんばんは。この文章を書き始めた日にちは2017/8/12、時刻は23:30です。 完成稿としてインターネットに出るのは日付が8/13に変わって1~2時間後辺りでしょうか。明日はCINDERELLA GIRLS 5th LIVETOUR Serendipity Parade!!! SSA公演の2日目ですね。
長かったデレ5thツアーもついに千秋楽、私はまばらに数公演しか参加していませんが、全ての公演を回った方にとっては本当に長いツアーだったことでしょう。
さて、そんなツアーを締めくくるSSA公演2日目には、私の担当アイドルの一ノ瀬志希も参加するデレステ発の大人気ユニット「LIPPS」のメンバーが揃っているようで。十中八九LIPPSの持ち曲である「tulip」も披露されると予想されます。皆さんは楽しみですか?私は、できることならあの曲は聴きたくないし、あのユニット自体なかったことになればなぁ、なんてことを考えています。
ここで、ふざけるな、とか、そういう怒りの感情を抱いた人はブラウザバックを推奨します。まぁこの記事はそういった方々の神経を逆撫でして、全てのプロデューサーがLIPPSを好きなわけではない、という事実に気づいて欲しくて書いている側面もあるので、本音ではイライラしながら最後まで読んで欲しいのですけれど。さて、そんな私が「LIPPS」が嫌いな理由をお話しようと思います。こんなタイトルのブログに何を思ってかアクセスした皆さん、こんな歪んでる癖にこだわりだけはいっちょまえな弱小プロデューサーの話でよければ聞いていってください。
理由。それは「LIPPSというユニットによって、シンデレラガールズの世界で一人のアイドルとして活動しているはずの一ノ瀬志希が、現実でまるでLIPPSというユニットの一員としてユニットプロデュースされているような扱いを受けているから」です。まず大前提として、分かり切ったことですが一ノ瀬志希はソロデビューしている1人のアイドルです。その上にユニット活動があり、彼女の活動の主軸はソロであるはずです。(そもそもシンデレラガールズというコンテンツ自体、Nカードでアイドルではない女の子が、プロデューサーと共にアイドルとして成長していくというコンテンツであり、突き詰めれば限りなく「プロデューサーとアイドル」の2人に主眼が置かれるべきコンテンツだと考えています。今の話題とはまた別の話だから、それはそれなんだけど)
ですが現実の展開を見てみるとどうでしょうか。
LIPPSの結成以降の一ノ瀬志希関連のグッズなどを確認してみると、マグカップ、缶バッジ、直近ですと今回のライブの物販のぬいぐるみなど、そのほとんどがLIPPS衣装やあのイベントのイラストを使ったものであることがわかると思います。逆にそうでないものといえば、フィギュアと白衣くらいでしょう。しかもそのほとんどは他のLIPPSメンバーのものと同時発売であり、ぬいぐるみも既に他のメンバーのものも制作中であることが発表されています。これはソロで活動しているアイドルの扱いでしょうか。少なくとも私は、このままLIPPSの一員としての扱いをされ続けるくらいなら、あんなユニットはなかったことにして、年に一度でいいから他の一ノ瀬志希のイラストを使った商品が発売されるほうが嬉しいと、そう考えてしまうのです。ここからは完全に私の印象になってしまいますが、一ノ瀬志希関連の二次創作やイラスト、やっぱりLIPPS関連のものが多いように見えてしまうんですよね。しきフレだったりしきかなだったりも私の脳内でそこにカテゴライズされてるせいもあると思うんですけど、ここは最近の公式の提供の弊害だと思います。私はもっと多くの人に「一ノ瀬志希」のことを知ってほしいし、もっと色んなアイドルとの可能性を見つけてほしいです。私の私怨もありますが、これもこの文章を書くにあたった理由の一つですね。
少し弁解をすると、別に、LIPPSに魅力を感じないとか、そういった話ではないです。そもそもアイドルのプロデュース観なんて人それぞれだし、一ノ瀬志希をLIPPSやレイジーレイジー、誘惑イビルの一員としてプロデュースすることに邁進するプロデューサーだって存在してしかるべきでしょう。しかし、公式さんにはそれらの立場に対してフェアであってほしい、とも思います。人気なのは、売れるのはわかりますが、ここまで露骨にユニットでセットでの提供をされてしまうと、公式から答えを示されているような、他の選択肢を潰されてしまっているような気がして、悲しくなってしまいます。私は、一ノ瀬志希をシンデレラガールにしたいです。私も最近まで一ノ瀬志希の人気加減の誤認していましたが、第六回シンデレラガール総選挙の彼女の順位は41位です。以前にCDメンバーに入ったことがあることや、既にボイスがついていることを考えると、妥当な順位という人もいるかもしれませんが、自分にとっては悔しい順位です。
一方デレステ内で行われた楽曲総選挙でのtulipの順位は栄えある1位。大変喜ばしいですね。有り体に言えばデレステ人気というか、あのユニットと楽曲の人気を、一ノ瀬志希の人気と取り違えていました。一ノ瀬志希を知ってもらうために、SSやイラストなんかで彼女の魅力を表現できればいいんですが、残念ながらそういった技術の持ち合わせがないもので、とりあえずこういう形で声を上げてみることにしました。
一ノ瀬志希の魅力は、筆舌に尽くしがたいのですが、普段は飄々としてる風にみえて一度興味を持った時の貪欲さ、ひたむきさだと思います。アイドルに興味を持ってもらうことができれば、一ノ瀬志希はきっとあなたのプロデュースを120%活かして輝いてくれます。プロデュースしがいのあるアイドルですよ。あなたも一ノ瀬志希を担当してみませんか。というわけで文句ばかりだったのでちょっと宣伝なんかしてみました。これでもプロデューサーなので。この文章に共感してくれたあなた。こんな拙い文章から私の意図を汲み取ってくれてありがとうございます。私の観測範囲だと、自分以外にこういうことに憤っている人を見たことがないので、あなたがいてくれて本当に嬉しいです。あなたの担当アイドルの魅力がもっと多くの人に理解されることを願っています。
この文章に共感できなかったあなた。私の力不足でしょうか。それとも考え方の違いでしょうか。それでもせめて、一ノ瀬志希はLIPPSのメンバーである前に、一人のアイドルであることを意識してみてください。興味がわいたら調べてみてください。あなたの中の一ノ瀬志希が退屈しませんように。
この文章を読んでくれたあなた。お付き合いありがとうございました。
SSA公演、最後まで目いっぱい楽しみましょう。でももしtulipが流れたら、あなたがその時この文章を思い出して、すこしモヤっとしてくれたら嬉しいなぁ、なんて
-
やっぱり「嫌い」を語る奴は総じてクソだなって
-
「嫌い」を「嫌う」ことも大概クソだってことに気付いたほうがいいよ。
-
そんなに自助努力できる自信あるなら なんで最初からソロで来なかったの? 現実、LIPPSという引き立て役がいなけりゃ 他のアイドルに対抗できない程度の魅力ってことでしょ?w
-
運営からもほとんど推されない,当然声もつかないアイドルのPを4年以上やってる立場からすると何いってんのハア?としか思えない。 1つは露出が多くなる要因に文句を言ってること…
-
めちゃくちゃわかる。 自分の担当も全く運営から推されていなくてモバマスでも1年に1回ぐらいしかカードでないしデレステでSSRなんて夢のまた夢だし、グッズもモバマス内の物理報酬…
-
ユニット押しへの違和感というところで便乗するが、俺は星輝子というアイドルが大好きで、142sやNiGHT ENCOUNTER(しょうこうめ)も好きなのだが、小梅や幸子単体ではそんなに好きではない。
もともと音楽にはほとんど興味がなくて、ライブとかにも全く行っておらず、CDも好きなアイドルが歌っているものしか買ってないのだが、BD特典のLunatic Showは大好きだったんだよ。
音楽を語る語彙は持ち合わせていないのだが、試聴を初めて聴いた時ガツンときた。歌詞も2人のために用意されてバッチリ嵌っていると思った。
で、デレステのイベントがアレだったでしょ。幸子が入るのはまだ分かるけどさー。
俺は諸星きらりが大好きで、あんきらも大好きで、杏も結構好きだ。デレステであんきらのイベントやってるって知って慌てて復帰したんだが、そちらの方は満足しただけに落差が大きかった。
俺が望むものと、運営が押していきたい方向が違うのは仕方がない。仕方がないが、ガックリした。
モバマスのイベントでは、集団で仕事をしていても個々の会話はPと話しているものが多いのに対して、デレステはユニット内での会話が多い。(ような気がする。最近はやってないし、そんなにイベントやりこんでなかったので断言できない)
だからユニット押しされてそれが自分のイメージと異なる場合、置いてけぼり感が強いと思うんだよ。 -
U149ではまさに「LiPPSの文脈でない一ノ瀬志希」が見られるし、一ノ瀬志希個人を描いた同人誌も沢山ある。本家と本家ファン以外のデレマス世界に目を向けていってほしい。
-
あなたが志希ちゃんの事が好きなのはわかります。「志希ちゃんはLiPPS以外にも活動があるからそれを見たい!」ではダメなのでしょうか。「あんなユニット」「なかったことに」という表現はとても悲しいです。
-
プロデューサーならもっとポジティブに売り出そう。Pのネガティブな言葉はアイドルに跳ね返るよ。それは本意じゃないでしょ
-
あんきらも議論あったっけ…公式もパラレルを活用してるんだから、パラレル解釈でカード一枚ごとに取捨して自分の「好き」を推すのがベターと思う。創作SSのが仲間も探しやすいのに…意地悪書いても損だよ…(実感値
-
志希に限った話でもなく、例えユニット売りされなくても公式の方向性と自分のプロデュースの違いがあったりするので、結局(公式との)距離感ということになる。
-
デレステがユニット前提の仕様だもんなあ。お陰で担当もこれ以上ない構成のユニットの一員になれて逆にハラハラしている。
-
共感は出来ないが理解はできるよ。でもこの文章からは「ボクちゃんが望む展開をしない公式はクソだ!」と喚いている姿だけが思い浮かぶ。後デレステのストーリーコミュ読んだの?
-
モバマスのほうしかやってないので、しきにゃんのユニットというとしきにゃんのあにゃんみくにゃんでみくのアイデンティティを崩壊させる方のユニットが真っ先に思い浮かぶ
-
毎回そこそこの順位なのに未だ一回もフィギュア化されてないアイドル担当からすると背骨へし折りたくなった。私怨です。
-
自分が既にイメージしてたキャラクター像から公式が離れた方向に描き始めたらそりゃ嫌でしょ。デレマス界隈はデレアニの本田未央で既に公式が散々批判されてたからそういう理解はあるものだと思ってた。
-
んーなんとなくかなりのPラブ勢である志希にゃんがLiPPSとユニットで売り出されたりすることでPラブ勢色が薄まるのがイヤというだけの話の予感がするよ?フレしきは尊いですよ?
-
ようするにカプ人気というのに理解がない理解するつもりもないという話かな。そもそも単体の人気それぞれで勝負してたらモバマスの時点で長持ちしなかったろう。
-
キャラとユニットは知ってるけど特段思い入れの無い外野から見ると「面倒くさいなァ君は!」とのけぞりたくなる。まぁでもコンテンツ力が大きいからこそ言える内容でもあるか、と。
-
(全面的に書き直し)デレマスはこういう些細な不満に対し「声がついてるだけマシだろ」って反論がつくのがあまり好きではない。あれが一番醜いので見たくない。
-
本当にLiPPS以外での出番が皆無なのであれば言いたいことはわからなくもないが、今年3月にモバマス本家でレイジーレイジーとして出番を貰ってる事実に触れてない時点で説得力が全く無い。
-
嫌な気持ちもつのも表明するのも自由だけどもやっとしてくれと楽しんでる人にいうのは違う 人気格差問題がコンテンツに疲れ果てる要因になるのは別マスPとしてすっごくわかるが堪えて公式にご意見と二次創作してる
-
声付きで出番も多くカップリングも豊富ってだけ十分すぎるじゃん、ってのはクソリプなんだろうな
-
これは同意者を求めるなら有効だが、状況を自分の望みに近づけるなら逆効果。嫌な感情を担当アイドルと結びつけると単に嫌われる。Pとしては最悪に近い行動
-
「単体を好き」って概念と「関係性を見たい」って概念は別個に存在してて、Pの中で揃わないと難しいやねー。
-
話の内容に同意するかと文章表現としてどうかは別として、言っていることは理解はできなくはない
-
志希ちゃんは単体でこそ←同意。でも個人的にはLiPPS人気で女性Pやレイヤーさんが増えたことの方が嬉しい。「フィギュアくらいでしょう」ってさらっと仰るけどグッスマとアルターからあの2種出るだけで大勝利だと思う
-
LIPPS以前だと、美人だけど自由すぎて周りを振り回しすぎなイメージだったんだけど、フリーダム揃いな(美香以外)LIPPSで、一人勝手なイメージが薄れて自分にとっては魅力が増した。でも元の志希が好きな人は嫌かもなあ
-
すごく共感しました。自分の担当も単体では無くユニットで推されがちです。自分はそのアイドルを単推しですが、周りの同担Pはユニットの話が多いです。その子界隈ではユニも好きだよね?という空気が蔓延し辛いです
-
リメンバー竜宮小町
-
フレPだし分かるけど共感はできない。LiPPS=志希人気と履き違えたって書いてるけどLiPPSが新たな志希Pの間口になってる事は無視?志希に興味を持てるでかい間口を狭くして!けど志希の魅力は知ってほしい?ダブスタすぎ
-
アイマスは時間がたつにつれアイドル本人や立ち位置が変わってくるし、それが嫌な人は常に一定数発生してるかんじ。皆それぞれ自分なりの折り合いの付け方を模索してるんだろうなー。
-
デレマスPとして忌憚ない意見を言わせて貰うなら、公式から推してもらったけど私の解釈と合わないんですぅ〜って一番見苦しい愚痴だわ。全方面に対して失礼。
-
「一ノ瀬志希が好き」で止めときゃいいのにわざわざ気に入らないものを語るのと最後の「モヤってくれてたら」のところがクソオブクソ
Tulipで必ずと言っていいほど「イエッタイガー」を入れて来るオタクがいるから嫌いなんでしょ?