あんハピ♪ 5話感想 感想・キャプ画像まとめです。ネタバレを含みますのでご注意ください。
あんハピ♪ 公式ツイッター
小学校をテーマにした「個室家座香屋6年4組」とのコラボが決定!コラボフード&ドリンクを注文するとオリジナルコースターをプレゼントいたします!ぜひお越しください♪https://t.co/Xlb4oY3Hw4#あんハピ pic.twitter.com/suvpD6hXoh
— TVアニメ「あんハピ♪」公式 (@annehappy_anime) 2016年5月5日
あんハピ♪ 5話あらすじ・キャプ画像まとめ
萩生響の不幸…それは極度の方向オンチである事。誰の手も借りずに登校するため、
3時間の余裕を持って家を出たヒビキ。
「方向オンチ」の不運に見舞われながらも一人懸命に登校する中、
思い返すのは今も眩しい幼なじみの姿だった。
あんハピ♪ 5話 感想まとめ
“
-
本筋あまり関係なかったけど良かった
こういうのでいいんだよきららの日常系は -
スペランカーちゃんはなんであんな身体で死なないの
-
ぼたん成分が足りねぇよ!
-
むしろあの気持ち悪いツルの折り方教えてほしいw
-
ツッコミどころ多いけど面白かった
俺が求めていた日常系だわ終わったあとちょっと切なくてほっこりする感じ -
なんだよあの一枚絵
デカすぎエロすぎ本編の記憶なくなったわ! -
虚弱ちゃんのほとんど意味のない虚弱ネタ三連発を除いてまあよかったんでないの
-
今回の過去話最高なんだが肝心のレンのキャラが弱くてイマイチ萌えられない
だからひばり×響も伸ばしたほうが良いんじゃないのって思っちゃう
回想は演出効果もでかいが泣いてしまったわ -
あんなにいい話だったのにエンドカードでオトしてくるとは
-
いい話成分強めでもいけるなこれ。
冒頭でベランダのトリが4羽しか居ないのはなんでだろうと思ってたら、
ラストで5羽になっててほっこりした。 -
今回はひびレン回。幼女時代からイケレンを発揮でひびきちゃんが好きになるのも分かる。めっちゃいい話でニヤニヤが止まらなかったわ。今回もいい引きだったな。しかし、いい話系の回の引きにあのEDはバッチリ嵌まるな。
-
自分の考えていた展開と違い、迷子の登校とExtra Luckyを違和感なく繋げていたところに衝撃を受けてしまった
4話に引き続き原作を忠実に再現して、尚且つその上を行く演出が2話連続で見れて幸せだ -
響の方向音痴や蓮の大人っぽいところは幼稚園時代に完成されてたんだな。そりゃ響じゃなくても落ちるわw 響の方向音痴はちょっとイライラするので治す方法を考えてみたが、常に逆方向を教えたら正しく行けるんじゃないか?
-
今回のお気に入りは何と言っても響の「自分の中の1番の気持ちの中に土足で踏み込まれたりしたら響だったら凄く嫌だ」というアニオリ演出
響の乙女心が垣間見えるシーンの1つでもあるし、響にしては珍しく(?)客観的に人の心情を考えてるシーン。
個人的には最高に好きだ -
今回はぼたんちゃんの出番は少なかったけど、歯磨きして口から血を垂らすのはインパクトあった。あと今回ははなこもにゃんこに引っ掻かれてなかなかの負傷っぷり。あんハピ見ていると女の子が傷を負うのに注目するようになって本当新しい世界が開けそう。
響は特性が方向音痴ゆえに、性格も方向音痴(まっすぐ行けない)なんやね。納得。